紅松集成材の販売

スタッフブログ

弊社が販売させていただいております材料についてご紹介します。

「紅松」集成材。

マツ科に属し、朝鮮五葉松という名称があります。他の松に比べ、木肌が柔らかく加工性に優れ、乾燥後狂い(反りねじれ)も少なく

安定している事から、木型、仏壇彫刻、家具等の材料として幅広く使用されています。

産地は主にロシア、中国、朝鮮半島に育ち、輸入材が主流です。

しかし近年では、動物保護の観点から全面伐採禁止になり、入手が困難な状況に陥っています。

 

弊社では上記に記した紅松集成材を販売させていただいております。

「伐採禁止となった材料がなぜ入手できるの?」

「紅松という名称にして実際は雪松だったりそういう類じゃないの?」

こういった疑問を抱くかもしれませんが、弊社が扱うのは「紅松」集成材です。

証明とまでは言いませんが理由として、伐採禁止となる以前から産地の選別、現地で加工された平板を在庫をする事により、供給が可能という事です。

 

写真での、2グレードでラインナップしております。

左の写真はAグレード。白太が少し混在し、板目、柾目の赤身が主体で出来ております。

右の写真はCグレード。アオカビが混在しますが、コストも抑えられ使用場所によっては紅松なので全く問題なく使用できます。

一番上の木口部分の写真ですが、厚物に関しても一層でのハギ合わせで出来ており、より加工性が高いと思います。

 

 

 

良いものは嘘を付かないと思いますし、弊社も自信を持って販売しております。

購入して頂いています得意先様からも評価を得ております。ユーザー様の求める厚みに対してバラ対応もさせていただいておりますので、お気軽に弊社までお問い合わせください

電話する

お問い合わせ